よくあるご質問
患者様から寄せられる「整体施術に関するご質問」や「健康指導(セルフケア)に関するご質問」とその回答を掲載しております。 ここに載っていない事柄へのご質問はお気軽にお寄せください。
施術に関するご質問
- 質問1・・・整体とはどういう技術ですか
- 答え
整体という名前を持った治療院は沢山ありますが、私の指導室では整体操法を根幹として指導(施術)致しております。 詳しくは【整体操法とは】をご参照下さい。
- 質問2・・・肩こり・腰痛以外にも効果はありますか?
- 答え
例えば梅雨の時期などは、膝が痛い・肘が痛い・坐骨神経痛・寝違いなどの症状やゼンソク、アトピーなど呼吸器系の症状の方などが来院されます。
いずれの場合でも、症状そのものを追いかけていくのではなく、根本原因を見つけて指導(施術)致しますので、さまざまな症状が改善されます。
- 質問3・・・何回ぐらい通えば治りますか?
- 答え
同じ腰痛といっても皆、身体も違えば、原因も違います。その人の身体を丁寧に観て、経過を見ながら判断いたします。 一般的には、長く続いている症状は、長くかかると考えてください。
- 質問4・・・何分ぐらいやってくれるのですか?
- 答え
根本原因は皆違います。その人に応じた指導(施術)を行ないますので身体を観てからの判断となります。 標準的には、体操の指導などを含めて30分程度となります。
- 質問5・・・背骨をまっすぐに整えてもらえますか?
- 答え
多くの方が、体の不調の原因は背骨が曲がっていることと必要以上に気にされていますが、背骨は曲がっているのが普通です。
ボキボキしたり、引張って矯正するようなことをしても、また元へ戻ってしまいます。 大切なことは、一つ一つの背骨に動きをつけることです。回りの筋肉を緩めたり、背骨そのものを呼吸を利用して可動性をつけていきます。
その結果として、背骨が整ってきます。
- 質問6・・・当日の電話予約は可能ですか?
- 答え
可能ですが、予約状況によってはご期待に答えられないことがあります。 前もってご予約されることをお勧めいたします。
- 質問7・・・付き添いを連れて行ってもいいですか?
- 答え
結構です。付き添いの方は待合室にてお待ち下さい。 本や雑誌などご用意してありますので、お読みになってお待ち下さい。
- 質問8・・・どのような服装が良いのでしょうか?
- 答え
動きやすく、なるべく生地の柔らかい服装をご用意下さい。 ジーパンやスカートはご遠慮下さい。
操法中、お顔の下に敷いて頂くために、タオル又はハンカチをご用意下さい。 着替えのための更衣室がございます。
- 質問9・・・妊娠中でも整体は受けられますか?
- 答え
妊娠中に合わせた操法を致しますが、妊娠初期の段階では、妊娠の判別が難しいことがあります。前もって妊娠中であることをお伝え下さい。
- 質問10・・・何歳ぐらいから診て頂けますか?
- 答え
幼児や小学生から年齢に関係なく操法及び健康指導を致しております。 ご家族でご利用されることが多くなっております。
- 質問11・・・大病といわれている病気でも整体で治りますか?
- 答え
大病に苦しんでいる方、大病の予後を心配されている方は、一生懸命働いてきた方ばかりです。そして今も病気と闘っています。そういう方の特徴としては、胸や肩で浅い呼吸をしています。
マラソンで、一生懸命走って疲れてくると肩で浅い呼吸をするようになります。
当指導室では、どのような病名、症状に対しても身体の流れがよくなり、深い呼吸が出きるように導いていくことを目的として操法致しております。
- 質問12・・・保険は利きますか?
- 答え
健康保険や市町村で発行しているサービス券などは適用外となります。 ご了承下さい。
蒸しタオル法に関するご質問
- 質問1・・・温めればいいんでしょう?
- 答え
体を温めることは大変良いことですが、私がお奨めしている蒸しタオル法は身体の感受性を利用して、働きを高めていくためのものです。
身体は熱い刺激を受けますと緊張します、しかし、蒸しタオルは時間とともに冷めてきます。
冷めると、緊張していた身体はゆるんできます。 緊張した身体がゆるみはじめることによって、停滞していた処に働きが出てきて痛みや、不快感のあったところが改善されてきます。
- 質問2・・・冷めにくいカイロやこんにゃくを利用したほうが・・・
- 答え
冷めにくいカイロやこんにゃくを使用することは一見、合理的のようですが、長時間熱いままですから、血管や筋肉などの皮下組織が緊張したままになり、かえって、こりや低温やけどなどの原因になりかねません。
- 質問3・・・蒸しタオルはビニールにくるんだほうが・・・
- 答え
蒸しタオルは、直接肌に当てることによって、皮下組織を通じて、身体の中に浸透してきます。その際、ビニール等で包んだままでは体になじみにくく浸透する ことが不充分になります。肌に直接当てることによって皮脂腺や汗腺、さらには毛穴も拡張するため、その中に詰まった余分な代謝物が押し出され、一時的にひ どくなったように見えますが、余分なものを出しきってしまえば、皮膚も活性化してきて、お肌も潤ってきます
アクセス
JR柏駅 東口(そごう・ビックカメラ側)から徒歩5分〜7分程度です。 東武野田線柏駅 東口(そごう・ビックカメラ側)から徒歩5分〜7分程度です。
- 指導室名
- 阿部整体柏室(井本整体認定指導室)
- 所在地
- 〒277-0021 千葉県柏市中央町5―21 穂高第1ブラザーズ柏 405号室
- TEL
- 04-7163-1951
- 最寄り駅
- JR柏駅 東口 / 東武野田線柏駅 東口
- 受付時間
- 9:00〜19:00 定休:水曜、日曜、祝日午前
- 休診日
- 水曜、日曜、祝日午前