今年の冬の体
季節の体
- 2016.1.14
気持ち良く温もりを感じられる小春日和から、今日は一転、冷え込みが厳しい冬であったことを感じさせられた一日でありました。
植物も異常な咲き方をしていて、春咲く花が咲き始めています。
気象の変化(気温や湿度・気圧など)が地球上に生息する生きものに与える影響は計り知れないものが起こりそうです。
花粉の飛来の時期ではないのに花粉症の症状が見受けられています。
整体の見方から指摘すれば、骨盤の弛みが早く訪れ、肩甲骨や頸に負担がかかってきているため、咳がとまらない・鼻水が止まらない・目がかゆいなどの症状が現れてきています。
同時に腰・骨盤が痛い・股関節が痛い・ふくらはぎがつるなど腰から脚にかけての症状や、
喉や頸(頸が回りにく・頸が痛い)、歯痛(虫歯でない)耳の異常など個人差が大きいのですが出始めて来ています。
人類が生き延びられてきたのは、強い体であったからではなく、環境の変化に適応してきたからでありました。
地球上の温暖化が進むにつれて、この環境の変化から人体を守るには何をすべきかを問われている気がします。
柔軟に適応できる”心と体づくり”が課せられた課題であり、整体指導を生業としている私の仕事であると感じております。
井本整体恒例の正月講座を終えて
新しい年
- 2016.1.7
今年も,1月2日〜4日の3日間,恒例の正月講座を受講し,整体操法への揺るぎない自信と確信の一端を身につけることが出来ました。
井本邦昭先生の60年以上に渡る臨床の現場から生み出された確かな技術を学ぶことができました。
お腹の観察とお腹で身体を変えていく技術、
その人の体力・及び潜在体力を読み解く。
経過を予測する。
お腹の技術で身体全体を変えていく。
心理的なものと肉体的な負担からの異常を読み解くなど
井本整体の神髄とともいうべき内容でありました。
5日から操法を始めていますが、患者さんに対する的を得た観察と的確な操法で今までとは違った成果を感じることが出来ています。
少し落ち込んだ表情で見えられた方が明るい笑顔になってお帰りになるのが何よりも私の喜びとなっています。
人体の素晴らしさ・生きる力、生きている力、生涯学びつつご縁を頂きました皆様のお役に立てる確信を持つことが出来ました。
新年おめでとうございます
新しい年
- 2016.1.1
新年おめでとうございます。
少し、冷たい風が吹いておりますが晴天の素晴らしい元日でした。
戦後71年、何か様々な変革のスタートの年になるのではないかと思っています。
地球環境・通信技術・政治経済・様々な変革が起こってきています。
その中で、人間の体への影響は計り知れない今まで経験・体験したことのない未知の領域に入ったのではないかと考えています。
素晴らしい医療技術の発達とともに、一方で耐性菌を止める薬が追いついていかないなど、今までに考えられなかった様々な病がはびこってきています。自然界の動き・働きに人間の智慧や工夫で制御できない状況になってきています。
もう一度、人間の体を考えていく時に自然界の中で生命の働きを根本から見直していくことの重要性が問われている気がしています。
本年も全力で、ご縁を頂きました皆様のご健康を支えさせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
- カテゴリー
- 自分で学べる整体コラム[8]
- 体の動き[23]
- 季節の体[60]
- 新しい年[9]
- “体の裡”感ずるままに [28]
- 断食と体の働き[7]
- 健康生活ルネッサンス[1]
- 生きる力・懸命に生きている力[1]
- 講座 [1]
- 月別アーカイブ
- 2019/11
- 2019/10
- 2019/9
- 2019/8
- 2019/7
- 2019/6
- 2019/5
- 2019/4
- 2019/3
- 2019/2
- 2019/1
- 2018/12
- 2018/11
- 2018/10
- 2018/9
- 2018/8
- 2018/7
- 2018/6
- 2018/5
- 2018/4
- 2018/3
- 2018/2
- 2018/1
- 2017/12
- 2017/11
- 2017/10
- 2017/9
- 2017/8
- 2017/7
- 2017/6
- 2017/5
- 2017/4
- 2017/3
- 2017/2
- 2017/1
- 2016/12
- 2016/11
- 2016/10
- 2016/9
- 2016/8
- 2016/7
- 2016/6
- 2016/5
- 2016/4
- 2016/3
- 2016/2
- 2016/1
- 2015/12
- 2015/11
- 2015/10
- 2015/9
- 2015/8
- 2015/7
- 2015/6
- 2015/5
- 2015/4
- 2015/3
- 2015/2
- 2015/1
- 2014/12
- 2014/11
- 2014/10
- 2014/9
- 2014/8
- 2014/7
- 2014/6
- 2014/5
- 2014/4
- 2014/3
- 2014/2
- 2014/1
- 2013/12
- 2013/11
- 2013/10
- 2013/9
- 2013/8
- 2013/7
- 2013/6
- 2013/5
- 2013/4
- 2013/3
- 2013/2
- 2013/1
- 2012/12
- 2012/11
- 2012/10
- 2012/9
- 2012/8
- 2012/7
- 2012/6
- 2012/5
- 2012/4
- 2012/3
- 2012/2
- 2012/1
- 2011/12
- 2011/11
- 2011/10
- 2011/9
- 2011/8
- 2011/7
- 2011/6
- 2011/5
- 2011/4
- 2011/3
- 2011/2
- 2011/1
- 2010/12
- 2010/11
- 2010/10
- 2010/9
- 2010/8
- 2010/7
- 2010/6
- 2010/5
- 2010/4
- 2010/3
- 2010/2
- 2010/1
- 2009/12
- 2009/11
- 2009/10
- 2009/9
- 2009/8
- 2009/7
- 2009/6
- 2009/5
- 2009/4
- 2009/3
- 2009/2
- 2009/1
- 2008/12
- 2008/11
- 2008/10
- 2008/9
- 2008/8