冬の体 “空気が乾く・体の中も乾く”
季節の体
- 2010.10.30
今年は猛暑が長く続き、体の強張った人が多く見受けられました。本来は、夏に汗を沢山かいて体を弛め冬の寒さに備えるのですが、今年は多くの人が、猛暑で強張った体のまま秋に入りました。
そして、急激に寒くなってしまったのが、今年の秋から冬への季節の移ろいです。
寒さに向かう季節には、体が強張っていると上手く調整が出来ないのです。
★ 乾きによる体への影響
空気が乾いてくると洗濯物がよく乾くように、人間の体も乾いてきます。人間の体の大部分は水なのですから、水の欠乏や停滞は体を老いさせ、萎縮してきます。
さらに体は、肌の乾燥と寒さ対策として皮下脂肪を溜め込むために、皮膚呼吸が妨げられます。
呼吸器(肺)に負担がかかり呼吸器系の疾患が多くなります。
体が疲れやすくなったり、方々が強張ったり、痛んだりしたら先ず水の不足を考えるべきでしょう。
★ 乾きによる症状(体の水分不足)
1、水分不足は、口の周りに出る
11月の半ば頃から、口の周りが荒れてくる人が多くなってきます。これは食べ過ぎではなく、泌尿器系の異常を示すものです。
口の周囲が乾く・皮膚が痒くなる・唾液が少なくなる・痰が濃くなる(むせるような咳をして出そうとする)
2、水分不足が頻尿になる
溜らないうちに、排尿要求を起こすようになり頻尿になってしまいます。
食べ過ぎていないのに小便の色が濃くなったり、体が浮腫んできます。
3、脳の血行障害
頚椎3・4番がくっついて捻じれている人は肩が凝ったり、頭へ行った血が下がり難くなるという現象が起こりますが、これも水分の足りない現象です。
4、その他の症状
風邪・ゼンソクのような症状・神経痛・関節痛・肩こり・足の裏がほてるなど。
子供はよく耳痛や鼻血を出すことがあります。
★ 対策
水分を充分に補給することが大切になります。空気が乾燥しているので水分の吸収が悪く、冷たいものは飲んでもすぐ排出されてしまうので、水よりは温かい飲み物(味噌汁・スープ・鍋物など)の方が、体に吸収する効果があがります。
- カテゴリー
- 自分で学べる整体コラム[8]
- 体の動き[23]
- 季節の体[60]
- 新しい年[9]
- “体の裡”感ずるままに [28]
- 断食と体の働き[7]
- 健康生活ルネッサンス[1]
- 生きる力・懸命に生きている力[1]
- 講座 [1]
- 月別アーカイブ
- 2019/11
- 2019/10
- 2019/9
- 2019/8
- 2019/7
- 2019/6
- 2019/5
- 2019/4
- 2019/3
- 2019/2
- 2019/1
- 2018/12
- 2018/11
- 2018/10
- 2018/9
- 2018/8
- 2018/7
- 2018/6
- 2018/5
- 2018/4
- 2018/3
- 2018/2
- 2018/1
- 2017/12
- 2017/11
- 2017/10
- 2017/9
- 2017/8
- 2017/7
- 2017/6
- 2017/5
- 2017/4
- 2017/3
- 2017/2
- 2017/1
- 2016/12
- 2016/11
- 2016/10
- 2016/9
- 2016/8
- 2016/7
- 2016/6
- 2016/5
- 2016/4
- 2016/3
- 2016/2
- 2016/1
- 2015/12
- 2015/11
- 2015/10
- 2015/9
- 2015/8
- 2015/7
- 2015/6
- 2015/5
- 2015/4
- 2015/3
- 2015/2
- 2015/1
- 2014/12
- 2014/11
- 2014/10
- 2014/9
- 2014/8
- 2014/7
- 2014/6
- 2014/5
- 2014/4
- 2014/3
- 2014/2
- 2014/1
- 2013/12
- 2013/11
- 2013/10
- 2013/9
- 2013/8
- 2013/7
- 2013/6
- 2013/5
- 2013/4
- 2013/3
- 2013/2
- 2013/1
- 2012/12
- 2012/11
- 2012/10
- 2012/9
- 2012/8
- 2012/7
- 2012/6
- 2012/5
- 2012/4
- 2012/3
- 2012/2
- 2012/1
- 2011/12
- 2011/11
- 2011/10
- 2011/9
- 2011/8
- 2011/7
- 2011/6
- 2011/5
- 2011/4
- 2011/3
- 2011/2
- 2011/1
- 2010/12
- 2010/11
- 2010/10
- 2010/9
- 2010/8
- 2010/7
- 2010/6
- 2010/5
- 2010/4
- 2010/3
- 2010/2
- 2010/1
- 2009/12
- 2009/11
- 2009/10
- 2009/9
- 2009/8
- 2009/7
- 2009/6
- 2009/5
- 2009/4
- 2009/3
- 2009/2
- 2009/1
- 2008/12
- 2008/11
- 2008/10
- 2008/9
- 2008/8